2020年 7月
-
退職後には、住民税はどうなる?
会社員だったら、住民税や所得税は給料から源泉徴収されるので、収入が大幅に減らない限り一定額の負担になりますが、老後に年金生活に入ると公的年金から天引きされる仕組みになっているのです。 しかし、退職後の住民税には注意が必要であり、住民税は前年の所得を元に税額が計算される後払い…
会社員だったら、住民税や所得税は給料から源泉徴収されるので、収入が大幅に減らない限り一定額の負担になりますが、老後に年金生活に入ると公的年金から天引きされる仕組みになっているのです。 しかし、退職後の住民税には注意が必要であり、住民税は前年の所得を元に税額が計算される後払い…